- ☆夏休みスタート☆- こんにちは。 - 那覇市美栄橋駅近くで診療してます - いしわたファミリー歯科クリニックです。 - 沖縄はここ最近ずっと晴天に覆われています  - これから夏休みに入る子供にとっては - 良い天気ではないでしょうか! - 私も昼休憩にランチをしながら若狭、波の上まで - サイクリングしてきました  - 天気が良く青い海が広がっていて - 気持ちよかったです!ただ、日差しが強く - 腕や顔が日焼けしてしまいました  - 皆さんも日差しには気をつけてくださいね。 - 明日から夏休み  - お子さんのお口の状態は大丈夫でしょうか? - 夏休み期間は虫歯治療を終わらせる - 良い期間ですので - ぜひ歯科健診に - お越しください!! - 当院では小児の虫歯治療、 - 予防処置(フッ素、クリーニング、PMTC)、 - 矯正(無料相談)を - 行っておりますので - 気になることがありましたら - 気軽にご連絡下さい。 - 那覇市牧志 美栄橋駅近く - 平日10:00~20:00(昼休憩13:00~15:00) - 土曜10:00~17:00(昼休憩13:00~14:00) - 日曜10:00~14:00 - 日曜も診療しております! - 2017.07.20 
- ☆小児床矯正☆- こんにちは。 - 那覇市美栄橋駅近くで診療してます - いしわたファミリー歯科クリニックです。 - 7月に入り真夏日が続いて寝苦しい日が続いてますね~( ̄Д ̄;; - 毎日の通勤だけでも汗をかいてしまいます  - 暑いときはなるべく日陰、建物の中に入って水分補給を - しっかりとり熱中症対策を行ってください!! - 話を戻しまして今回は小児歯科でよく用いられる - 床矯正装置について書いていきたいと思います。 - 小児歯科では矯正のことを咬合誘導といい、 - 小児の成長に合わせて口の中の歯列、骨格の成長を - 促すことを主において治療を行っていきます。 - 床矯正装置にはいろいろ種類があり、 - 歯並びや受け口(反対咬合)、開口咬合、出っ歯(過蓋咬合) - などの症状に合わせた装置を選び咬合誘導を行っていきます。 - 今回、床矯正を始めるお子さんがいたため - 模型から床装置完成までの写真をアップしました。 - 受け口(反対咬合) - 今回は - ネジで側方拡大、バネで前方傾斜を - 行う装置にしました。奥歯の咬合関係も - 気をつけないといけないので改善後 - また違う装置にする予定。 - 前歯歯並び(叢生) - 下顎前歯部の歯並びを治す目的で - 側方拡大装置を上下で作製しました。 - 下顎だけの拡大だけでは - うまく拡大できないため - 上下で拡大させる方向としました! - 拡大した後スペースができるため - 下顎前歯のねじれを改善する装置に - 変更する予定です。 - 今回2つの装置をあげましたが - 低年齢から床矯正を行うことで - 早期に歯並びの改善が得られ、 - 成人矯正よりも低料金で済ませることが - 出来る場合があります! - お子さんの歯並びが気になる方が - いましたら1度相談(無料)に来てください。 - 治療方針、期間、料金について - ご説明いたします。 - いしわたファミリー歯科クリニックは - 月~金 10:00~20:00 休憩13:00~15:00 - 土 10:00~17:00 休憩13:00~14:00 - 日 10:00~14:00 - 日曜診療もしていますので - ご連絡ください。 - 2017.07.18 
- 七夕☆彡- こんにちわ!! - いしわたファミリー歯科クリニックの砂川です。 - 梅雨が明けて暑い日がやってきましたね   - 今日の沖縄の気温は32度…暑いですね。 - 必ず水分を取るようにしましょうね!   - そこで今日は何の日か分かりますか?? - 7月7日と言えば七夕の日ですね!☆彡 - 今日は晴れてるからキレイ天の川出るかな?? - 織姫と彦星は無事出会えると良いですね♡♡ - 皆さん願い事、短冊に書きましたか?? - いしわたファミリー歯科クリニックでは皆さんの - 願い事が叶って欲しくて笹をスタンバイしてます!! - 短冊も沢山用意してるので、是非来院した際に - あなたの願い事を書いて下さい!!(*’U`*)♡ - そして、患者さんから差し入れを頂きました♡♡ - スタッフ皆でおいしく頂きます。 - ありがとうございます゜+*:.(◆’v`*pq) - 今日もいしわたファミリー歯科クリニックは - 元気に診療してます!!スタッフ一同心よりお待ちしてます♡♡ - 2017.07.07 
- 7月休診日のお知らせ- こんにちは。 - 那覇市牧志 美栄橋駅近くで診療してます - いしわたファミリー歯科クリニックです。 - 今日から7月です。 - 暑い日が続き、キャンプ、BBQ,マリンレジャーと - 沖縄を満喫できるシーズンがやってきました  - 7月と言えば七夕が来週ありますね  - 7日の天気は晴れ時々曇りの予報  - 織姫と彦星、天の川  がみれるかもしれません!! がみれるかもしれません!! - 本題に戻りまして - 今月の休診日ですが - 17日(月、祝日) - となっております。 - お子さんの虫歯治療もこの時期に行ってはいかがでしょうか。 - 平日は20時まで - 土曜は17時まで - 日曜は14時まで - 診療を行っております。 - 随時受付しておりますのでご連絡お待ちしております。 - 2017.07.01 
- 電解水- こんにちは! - 那覇市牧志で歯科診療している 
 いしわたファミリー歯科クリックの
 浦瀬です( ̄▽+ ̄)- 最近、クリニックの方に新しく 
 電解水を導入しました - そして、医院長先生のお知り合いの 
 トミナガ先生から電解水について
 お勉強させていただきました - ということでさっそく! - 電解水の特徴と効果について 
 お話しさせて頂きます(。・ω・。)ノw- 電解水とは、水を電気分解させ 
 還元水と酸性水の2つの水をつくりそこからまた
 強還元水と強酸性水ができます- 強酸性水の特徴は、細菌やウイルスの殺菌や感染予防に - 効果的ですが、金属に長い時間触れるとサビてしまうので - 強酸性水の後に強還元水を使用することによって中和し - サビを防ぎまた衛生的にも良いです! - 医院内では電解水を使い - ★う蝕予防ー歯の根っこの中の洗浄に使用 - ★歯周病予防ー歯周ポケット(歯と歯茎の間)にいる細菌の減少 - ★口内炎や外傷(何らかの衝撃で口の中が切れて傷になった所) - などの消毒や治癒に使用 - ★感染予防ー治療後の診療台の清掃や器具などの殺菌・消毒に使用 
 (使用することにより細菌が数秒で死にます)- などの治療や予防に使用しています  - 他にも電解水には日常生活でも使える効果があるので 
 気になる方はこちらをクリック⇒http://planbee.co.jp/water- これから、インフルエンザなどの病気がまた - 流行ってくるのでその為に医院内の - 衛生環境を徹底して患者様が安心して - 来院・治療できるようにしていきたいと思います  - 長くなりましたがお話は以上になります  - 今日もクリニックは - 朝10時~20時まで診療しています  - お口のことでお悩み・相談がある方は - お気軽にご連絡ください☆ - 2017.06.30 
- 休診のお知らせ- おはようございます。 - 那覇市牧志 美栄橋駅近くで - 診療してます - いしわたファミリー歯科クリニック - です。 - 今週初めまでどしゃ降り  が続き が続き- いたるところで冠水、停電が起こってましたが - ようやく梅雨も明け本格的な夏を迎えた - 沖縄地方です  BBQ BBQ やスポーツなど やスポーツなど- 楽しめる行事が増えてきそうです。 - 話が脱線しましたが - あさって - 6月25日(日) - まことに勝手ながら - 休診とさせていただきます  - 26日以降は通常通り - 診療を行っておりますので - ご連絡お待ちしております。  - 2017.06.23 
- ★HappyBirthday★- こんにちは!! - いしわたファミリー歯科クリニックの砂川です   - 今月3日にいしわたファミリー歯科クリニックのスタッフ - 浦瀬さんの23歳の誕生日でした♡♡ - おめでとうございます゜+*:.(◆’v`*pq)パチパチ - 10日にいしわたファミリー歯科クリニックのスタッフと、 - ネイルサロンのボ・ヌールのスタッフさん達と - 浦瀬さんの誕生日も兼ねてお食事会してきましたぁ!! - 写真を撮るのを忘れて写真がありません(´;ω;`)スミマセン。。。 - ボ・ヌールのスタッフさんとも仲良くなって凄く楽しい時間を - 過ごす事ができました。ありがとうございましたぁ   - そして昨日、患者さんから広島のお土産を頂きました♡♡ - 凄く美味しかったです♡♡ - ありがとうございましたぁ゜*(pq+’v`●)*゜ - いしわたファミリー歯科クリニックは今日も元気よく - 診療しています!!お待ちしてまーーーす♡♡ - 2017.06.16 
- 薬の副作用による歯肉炎!!- こんにちは。 - 美栄橋駅近くで診療してます - いしわたファミリー歯科クリニックです。 - 昨日、今日と強い雨が続きまだまだ梅雨明け出来ない - 日が続いている那覇市内です  こう雨が続くと こう雨が続くと- なかなか遊びに出歩けないですね  - 話を戻しましてタイトルに書いた - 『薬の副作用による歯肉炎』 - について今回書いていこうと思います。 - たいていの人が何かしらの薬を飲んだことが - あるかと思います。薬には症状を改善させる働きと - それとは別に人体に悪影響を与える作用(副作用)が - あります。薬の副作用には口の中に症状を表す薬 - がいくつかあります! - 代表的なものとして - ・フェニトイン(抗けいれん薬) - ・ニフェジピン(高血圧薬) - ・シクロスポリン(免疫抑制剤) - があります。 - ジェネリックなどいろんなメーカーが薬を出しているため - 代表的な名称で処方されてないことが多いです。 - 私達歯科でよく目にするのが高血圧患者に対して出されている - ニフェジピンを服用している方です。高血圧を抑えるために - 必要な薬ですが副作用として歯肉増殖(歯肉炎) - が起こってしまいます! - 軽症の歯肉炎であれば歯科でのクリーニング、 - 家での歯ブラシにより改善されます。 - 中度~重度になると外科処置を行うことがあります。  - 可能であれば服用している薬の変更もしくは量を少なく - してもらうと症状が軽減します。 - 漸進的な疾患から口のトラブルを招くことがありますので - 定期的な歯のクリーニングを行ってください。 - ゆいレール美栄橋駅から徒歩5分 - いしわたファミリー歯科クリニック - 平日夜20時まで - 土曜17時まで - 日曜14時まで - 診療を行っていますのでご連絡ください。 - 2017.06.13 
- 歯周病とアルツハイマー病- こんにちは! - 那覇市牧志で歯科診療をしている - いしわたファミリー歯科クリニック - スタッフの浦瀬ですε(●’-‘)з - 今日は歯周病とアルツハイマー病の関係に - ついてお話しさせて頂きます! - ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ - 日本人の成人80%以上がかかっていると - いわれる歯周病。 - その原因菌が作り出す『酪酸』がアルツハイマー病 - を引き起こす一因になる可能性があると発表されました。 - ☆脳の機能が徐々に失われていくアルツハイマー病 - アルツハイマー病は認知症の一種で脳の神経細胞が - 徐々に死に脳の機能が失われていく病気。 - 発症すると、少し前の出来事が思い出せなくなる。 - そして、時間や場所が分からなくなり、言葉が使えなくなる。 - 仕事や家事などの段取りが必要な行動ができなくなり - 人の顔や物を見ても判別がつかなくなり、進行すると - 食事・入浴・着替えも出来なくなり寝たきりになってしまう。 - ☆歯周病菌が造る『酪酸』が酸化ストレスを引き起こす - 歯周病の原因菌「ジンジバリス菌」などが作る酪酸が - 細胞内に取り込まれると「鉄分子(ヘム)」「過酸化水素」 - 「遊離脂肪酸」が過剰に作り出され細胞に酸化ストレスを - 起こして壊してしまう。 - ☆歯周病の放置は厳禁 - 歯周病患者は「歯周ポケット」と呼ばれる歯と歯肉の間から - 健康な人の10~20倍も『酪酸』が検出されるという。 - 「歯周病巣の酪酸が長期間にわたって脳内に取り込まれれば、 - アルツハイマー病を引き起こす一因になることは十分に考えられる。 - 歯周病はすぐに生死に関わる病気ではないので放っておく人が多いが、 - 重大な別の病気につながる可能性があり - 早めに治療をすべき」とのこと。 - ■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ - 長くなりましたが、以上になります! - 歯周病も全身にかかわる病気なので - 予防・治療が大切です  - 他に気になることがありましたら - 当医院の方にご連絡ください  - 2017.06.09 
- 関東旅行☆- こんにちは!! - 那覇市牧志で歯科診療をしている - いしわたファミリー歯科クリニック - スタッフの浦瀬です☆ - 私事なんですが - 4月25日から4日間お休みを頂いて - 衛生士学校の友達と一緒に - 東京旅行にいってきました  - 私は1日早く飛行機に乗り - 神奈川にいるいとこにも会いに行きました! - みんな元気そうでよかったです   - 美味しいものも沢山あって幸せでした  - 東京の方は友達が気になっている - 歯医者でホワイトニングをしてきました(b゚v`*) - 私たちが使っているホワイトニング剤とは違い - こちらではメタルホワイトニングという薬液を - 使っているみたいです! - 最初は痛みが少しありましたが後々痛みが引き - とても白くなりました  - そのあと、いろんなところを歩き回ったり - 水族館いったりととても楽しかったのですが - やはりもっと時間が欲しかったです。。。   - また、連休取れたら行こうかと思います☆ - 長くなりましたが今回は - 私のプライベートのお話でした( ̄▽+ ̄) - 気持ちを切り替えてお仕事を - がんばります  - 歯科医院は今日は - 10時~20時まで診療しています  - お口の事でお悩み・ご相談のある方は - お気軽に当医院までご連絡下さい!! - 2017.06.02 








